MS-DOS/Windows3 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  MS-DOS/Windows3 ログ ;> 他OSの検索

DOSコマンドを教えてください。

◇-DOSコマンドを教えてください。-さけ(8/18-10:16)No.12432
 ┣Re:DOSコマンドを教えてください。-Flogger(8/18-11:46)No.12434
 ┗Re:DOSコマンドを教えてください。-SilviA(8/18-12:44)No.12439

12432DOSコマンドを教えてください。さけ 8/18-10:16

OS名:MS-DOS
パソコン名:FMV6120
ソフト名:なし
会社で3.1を使っています。いろいろシステムが入っているので外付けのMOにバッ
クアップをとりなさいといわれました。WIN3.1も丸ごととれといわれたのでDOS
で行うということまではわかりましたが、コマンドがよくわかりません。MSBACKUP
というのがあるよと上司にいわれたのですが、どうもこれがFDしか対応していない
ようなのですが、外付けMOにとる方法はないでしょうか。ちなみにMOはH土ラ
イブにしています。よろしくおねがいします。

12434Re:DOSコマンドを教えてください。Flogger 8/18-11:46
記事番号12432へのコメント
さけさんは No.12432「DOSコマンドを教えてください。」で書きました。
>OS名:MS-DOS
>パソコン名:FMV6120
>ソフト名:なし
>会社で3.1を使っています。いろいろシステムが入っているので外付けのMOにバッ
>クアップをとりなさいといわれました。WIN3.1も丸ごととれといわれたのでDOS
>で行うということまではわかりましたが、コマンドがよくわかりません。MSBACKUP
>というのがあるよと上司にいわれたのですが、どうもこれがFDしか対応していない
>ようなのですが、外付けMOにとる方法はないでしょうか。ちなみにMOはH土ラ
>イブにしています。よろしくおねがいします。

DOSコマンドについてはBookOFFなんかの中古書店にいけば「DOSとWinの環境設定」やら「
MS-DOSハンドブック」なんかの解説書があるとおもうので、Web上で断片的な情報をあさる
よりは、それを見るのがBestでしょう。(図書館なんかにもあるかもね)

ただ、この場合はデータだけでなくOSも含めたバックアップということで、HDDそのものを
バックアップするソフトウェアを使った方がいいでしょう。

NortonGhostやらVectorのシェアウェアのものやら、その手の物は多数あります(間違い
なく雑誌の広告に載っているでしょう)。
HDDのデータまるごとをイメージ化(一つのファイル化)して、それを分割してMOやらCDR
などのメディアに保存≪≫復元する、そういった機能を持ったソフトを会社で導入すれば
いいんじゃないでしょうか。

12439Re:DOSコマンドを教えてください。SilviA 8/18-12:44
記事番号12432へのコメント
XCOPYでフォルダとかも丸ごとコピー出来るんぢゃなかったっけ?
記憶で書いているので曖昧ですがぁ...
XCOPY /? で使い方が出ると思います。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  MS-DOS/Windows3 ログ  >  DOSコマンドを教えてください。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール