パソコントラブル解決・過去ログ > MS-DOS/Windows3 ログ ;> 他OSの検索
coolwebseachの消去方法
◇-?cool web seachの消去方法-あるる(2005/1/4-23:13)No.227120 ┗?!Re:cool web seachの消去方法...-1にマニュアル2にGoogle(2005/1/5-00:18)No.227135
▲このページのトップに戻る
227120 | cool web seachの消去方法 | あるる | 2005/1/4-23:13 |
メーカー名:富士通 OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:BOBLO NB16C/A 使用回線:ADSL -- cool web seachが消えません。 ほどんど専門的な知識がないので私これ以上どうしていいのか分かりません。 ネットサーフィン中に入り込んだのですが、その弊害として 1起動ごとに【125019】という見るからに怪しげなアダルトサイトが出てくる 2インターネット接続すると必ずcool web seachのページへ飛ぶ 3他のページを見ていてもいきなりアダルトサイトが出てくる 4インターネットに接続していなくても時間ごとに 【C:\WINDOWS\System32\sex.exe C:\WINDOWS\System32\AUTOEXEC.NT.システムファイルはMS-DOSおよびMicrosoft Windowsアプリケーションを実行す るのにてきしていません。アプリケーションを終了するには、[閉じる]を選んでください。】 というページが出てくる。 です。 spybotとCWSredderはインストールして使ったのですが、起動のたびに復活して、 どうにも消えません。 いきなりアダルトサイトに飛ぶのでおちおち外で使用できない状態です。 どうしたらいいのでしょうか? 何か対cool web seach用のソフトなりアイテムがあるのでしょうか |
▲このページのトップに戻る
227135 | Re:cool web seachの消去方法 | 1にマニュアル2にGoogle | 2005/1/5-00:18 |
記事番号227120へのコメント ブラウザはInternet Explorer ですか? もしそうであるなら、 http://www13.plala.or.jp/sukiero/erostart/ を参考にしてください。 |
パソコントラブル解決・過去ログ > MS-DOS/Windows3 ログ > coolwebseachの消去方法
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|
Facebookコメントを書く/読む