MS-DOS/Windows3 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  MS-DOS/Windows3 ログ ;> 他OSの検索

ハードディスクの分割。


◇-?ハードディスクの分割。-だいすけ-PC不慣れ-11/28-20:36(75)-No.309821
 ┗?!Re:ハードディスクの分割。...-NEeDS-11/28-21:21(74)-No.309831
  ┗?!【多分解決】Re:ハードディスク・..-だいすけ-11/28-22:30(73)-No.309849


▲このページのトップに戻る
309821ハードディスクの分割。だいすけ-PC不慣れ 2005/11/28-20:36

メーカー名:DELL デル
OS名:Windows98 SecondEdition
パソコン名:optiplex GX200
ハード関連:ハードディスク HDD
ソフト関連:ソフトの詳細を記入 分割されている。
--
中古パソコンを購入したところハードディスクが5分割されていました、結合といいますか1つにしたいのですが良い方法はありますか?

▲このページのトップに戻る
309831Re:ハードディスクの分割。NEeDS 2005/11/28-21:21

記事番号309821へのコメント
だいすけ-PC不慣れさんは No.309821「ハードディスクの分割。」で書きました。

MS-DOSで起動し、FDISKコマンドで領域解放、再設定する。
当然データは失われる(リカバリになる)。

再セットを避けたいなら、市販ソフトを使用する(これは個人的には推奨しません)。

▲このページのトップに戻る
309849Re:ハードディスクの分割。だいすけ 2005/11/28-22:30

記事番号309831へのコメント
NEeDSさんは No.309831「Re:ハードディスクの分割。」で書きました。

NEeDS 様ありがとうございます、〔FDISK〕で検索したところ手順など参考になるページが出てきました。
私と同じ問題をお持ちの方のために一番わかりやすく(あくまでも私の所感ですが)説明されているURLを乗せておきます。
NEeDS 様の〔FDISK〕というキーワードのおかげです、誠にありがとうございました。

WinFAQは無くなりました


パソコントラブル解決・過去ログ  >  MS-DOS/Windows3 ログ  >  ハードディスクの分割。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール